201711.13
しっとり、うっとり、
本格的な和スイーツあります。
               
- 『日本人に響くスイーツを、もっと気軽に。』ちょっと一息つきたくなったら、心からゆるりと癒される“甘いしあわせ”はいかが?バラエティ豊かにそろった、充実のスイーツメニュー。それは、お食事だけではなくカフェタイムでも、よりたくさんのお客さまに、キチンとおいしい、くつろぎの時間をお楽しみいただきたいから。
 中でも、日本生まれのファーストキッチンがいち早く追求してきたのが「和スイーツ」。日本人の味覚に馴染みの深い和の甘味に、ファーストキッチンならではのこだわりをプラス。
 白玉クリームぜんざい、白玉クリームあんみつ、抹茶わらび餅のクリームぜんざいと、ファストフード店ではなかなか出会えないメニューが多彩にそろいました。
 しっとりと落ち着きのある和の甘み、カフェや甘味処などの専門店にも負けない本格的なおいしさがいつでも気軽に楽しめると、素材からこだわった和スイーツは女性やお子さまにはもちろん、男性サラリーマンの方などにも愛されています。店内でゆったりと味わうもよし、テイクアウトしてお気に入りの場所でいただくもよし。思わず笑みがこぼれる和みのひとときを、お好きにご堪能ください。
 
- 『20年のロングセラー、白玉クリームぜんざい。』白玉クリームぜんざいは、1998年4月の発売以来、約20年にわたって愛され続けている、ファーストキッチンの人気No.1スイーツです。ロングセラーの理由は、ひんやりなめらかなソフトクリームと、北海道産ゆであずき、もちもち白玉が織りなす三味一体のハーモニー。いつたべても、何度たべてもたべ飽きないように、甘さや食感のバランスのよさを大切にしました。
 食感のアクセントに欠かせない白玉は、生地を一粒ずつ丸めてからゆで上げる、昔ながらの製法にこだわったもの。むっちり・つるんとした舌ざわりに、もち米の風味もしっかり生きています。
 また、店内でお召し上がりの際には、厚みのあるお椀に盛り付けてご提供します。これは、ソフトクリームを溶けにくくし、最後の一口までよりおいしい状態で味わってほしいから。
 ドリンクと合わせて楽しむなら、宇治抹茶ラテがおすすめ。抹茶の上品な薫りと苦味が、こだわり抜いた一杯のやさしくまろやかな甘さを引き立てます。
 
- 『あずきの風味と食感に、熟練の技光る。』ぜんざいやあんみつ、おいしい和スイーツのいのちは“あずき”にあり。ファーストキッチンが使っているあずきは、ソフトクリームなどとの相性を考え、スイーツのために生み出されたこだわりのゆであずきです。
 寒暖の差が大きく、あずきの栽培に最適な気候風土をもつ北海道。その恵み豊かな大地で育まれた良質なあずきから、色・ツヤ・形・大きさのよいものを厳選。そして、1釜ずつ均一になるように丁寧に炊き上げています。
 大切にしているのは、手作り感。機械の作業だけでは、その日の気温・湿度などにより煮上がりにムラが出てしまいます。だから、熟練の専門技術をもつ職人が常にあずきの状態を確かめながら、ボイルの温度や時間を細かく調整。アク抜き、水切り、冷却などの工程で、豆が硬くなったり割れたりしないように、しかも、スイーツに合う絶妙な硬さ・粒感が残るように、職人の感覚でベストなバランスを見極めて、一粒一粒ふっくら美しく仕上げました。
 とろりと絡みのよいソース感に、あずきのしっかりとした食感も楽しめる粒立ち、さらに煮汁を活かした自然な風味とほどよい甘みが、スイーツの味わいに奥行きや余韻を与えます。
 
- 『後味さっぱり、なめらかソフトクリーム。』ミルキーな味わいに、なめらかな舌ざわり。そして、後を引くさっぱりとした口どけ。和スイーツにひんやりとした心地よさとコクをプラスするソフトクリームは芳醇なのにしつこさのない旨みが一口ごとに広がります。
 また、スイーツのほかに、同じソフトクリームを使ったフロートもさまざまにラインナップ。定番人気のクリームソーダをはじめ、もちもちの大粒タピオカを合わせたものなど、新しいフレーバーも続々登場。ファーストキッチンなら、和の宇治抹茶ラテもフロートで楽しめます。
 こだわりがいっぱい詰まった心和らぐスイートなおいしさに、これからもご期待ください。
 
 
 





















